7、水を飲んで健康増進 

 

毎日、平均2リットルほどの水分が、皮膚、肺、腸、肝臓などを通して排出されます。

息を吐くだけで毎日約0.5リットルの液体が失われます。もしこの水が補給されなければ、私たちは脱水状態になります。脱水状態の兆候としては、頭痛、疲労、筋肉痛、褐色尿、暑さに耐えられない、口が渇く、目が乾くなどがあります。

「水がほんのわずか不足するだけでも疲れたり病気になったりすることがある」とヘルス誌は述べています。

また、水を十分に飲むことは、減量のためにも重要な要素であることをご存知でしょうか。

 

水を飲んで体重を減らす?

@ 水にはカロリーがなく、脂肪やコレステロールも含まれていません。ナトリウム量もわずかです。

A 水は食欲を抑制します。

B たまった脂肪を体が代謝するのを助けます。

 

腎臓に水が十分にない場合、腎臓は正しく機能できません。そこで肝臓が役目の一部を引き受けますが、それをすると、脂肪が効率的に代謝する本来の肝臓の機能はそがれます。従って脂肪は体の中にたまったままになり、体重はふえます。

 

一カ月「命水立山」を飲んで ・・・・・・・・・東京都千代田区九段北

□ 冷蔵庫で冷やさなくても飲み易い。冷やせばもっと美味しい

□ 朝 起きて直ぐ、100mL程飲むと、便秘がなくなった。

□ 水素水は少しずつ飲んでも喉が渇かない。

□ 喉がかわかないから、他の市販の飲料水を飲まなくなった。

□ 間食がだんだん少なくなった。

□ 甘いものがあまりほしくなくなった。

□ 梅干・海草類・小魚を必ず食べるようになった。

□ 眼を冷たい水素水を浸したガーゼで、暫らく抑えると、目薬よりも気持ちが良い。

 

徳和株式会社 102-0073 東京都千代田区九段北一丁目9番5−1308号  FAX 03-3222-1098

URL:http//www.tokuwa.co.jp  E−mail:idc@tokuwa.co.jp  TEL 0120−1098−93