CALS STEPを創造する 徳和

1980年

1月

 OA機器のサービスマニュアル編集会社として徳和工芸設立

1982年

10月

 株式会社徳和設立

1995年

2月

  CALS(生産・調達・運用支援統合情報システム)の開発を開始

1999年度

 

前郵政公社 各郵政局保有の施設図面等のCAD化とデータベース化を完了

2000年

7月

 「中小企業経営革新支援法承認企業」となりCALS Systemの開発を開始

2001年

10月

図形情報のデジタル化システム」特許出願
出願番号 特願 2001−331737 (アメリカにおいて特許取得済み)
要約:「大容量デジタルデータのベクトル編集において高速処理を容易にし、データを最適化することにより、インターネット対応を可能にした。」

「2001経営革新フェア」TOKUWA CALS Systemを出展し、国土交通省推奨のSXF変換を他社に先駆けて実演

2002年

2月

【TOKUWA CALS Jr. Ver.1】 リリース
CADデ−タ処理・交換において、従来の汎用機に比べ、はるかに高速で低コスト処理可能な徳和CALSシステムの構築を実現 。

3月

「平成13年度東京都中小企業経営革新支援対策費補助金」 を受ける。

4月

平成14年度・15年度  「全省庁統一資格審査結果通知」 を受け、海上自衛隊、海上保安庁、総務省の CALS関連の受注に成功する。業者コード:0000077962

2002年度

  海上自衛隊補給本部    電子計算機入力資料の作成に関する技術役務(調達CALS)
海上保安庁海洋情報部    平成14年度海図の簡易数値化作業 (地籍CALS)

2003年

3月

海上保安庁発注の 「航路標識機器・施設管理システムソフトウェア作成」 において CALS Jr.】 が採用決定。各海上保安局に納入。

2003年度

海上保安庁本庁   国有財産関係データベース入力 (施設CALS)

2004年度

 

海上保安庁    施設整備に関する資料作成(施設CALS)

 

国交省中部整備局 浜松   道路管理資料電子ファイリング作業 (建設CALS)

 

国交省中部整備局 浜松   菊川・天竜川重要水防箇所資料電子化作業 (測量CALS)

 

海上自衛隊横須賀地方総監部    宿舎管理業務のデータベース作成(調達CALS)

2005年度

海上自衛隊補給本部   電子計算機入力資料の作成に関する技術役務 (調達CALS)

2006年

10月

  「平成の検地シリーズ」13GBの画像データを2MBまで小さくし、瞬時に配信する仕組みを完成

2007年

9月

  「進化クライアントサーバ」Windowsのファイルサイズ4GBの制限を大幅に越える大容量キャッシュ領域(150GB以上750GB相応)を実装

2008年

1月

  「一発換太」ラスタデータ、ベクトルデータを一元管理する次世代データベース開発

2009年

1月

 「STEP POWER 2010」CADデータのオンライン照合・編集・登録可能なCALS/EC System構築

2009年

6月

  「CALS Jr. Online」CADデータのオンライン処理開発

2009年

12月

 「HYPER DMT」連結した海図・河川・道路・農地等の図面を高速で配信し、座標や関連する情報を自由に表示・検索・修正・登録できます。